加湿器を購入して1年が経過しました。あちらこちらと、いろんなことが起きましたので、一つ一つ修理しましたので、記録を残しておきます。

メーカ名:スリーアップ株式会社
品名:ハイブリッド加湿器
型番:HB-R1826

現象は、以下の通り。

・ファンの音がうるさい。
・加湿能力が弱くなった。

2台同じものを購入していましたので、同時に開けてみました。

おやややや。サビがすごいですね。これは、リモコン受光部センサーですね。

2台目の受光部もみてみたら、やはり同じ所がさびていました。

スポンジが挟まっており、触るとすぐに外れます。

このスポンジがある事で水分がここに滞留し、足がさびたのだと思います。

リモコンは使っていないので、ここが壊れた所で別にかまわないのですが、カッターナイフできれいにし、スポンジは外しちゃいました。

さらに分解をすすめます。水を通すホースの中が真っ白でした。リングを外し、ホースの中を歯ブラシで掃除します。

基板も白いホコリが沢山たまっておりましたので、こちらも歯ブラシでゴシゴシします。

この白い物体は、ホコリだね。底面パネルの空気穴から空気を吸い、ファンで上部に送り出す構造です。この基板がある場所の空気が全て空気が通る仕組みです。その影響で、基板にホコリがたまります。基板に熱がこもる構造でないならば、空気を吸入するためのダクトを設けてファンに送り出せば、基板に風が通らないので、このホコリはたまらないはずです。

熱を持ちそうな回路はありませんでした。

1か所だけ、超音波発信子をうごかすためのパワートランジスタが24Vで動作していて、熱を持ちます。ここだけ気を付ければよいはず。

ファンを交換しよう

うるさいファンを発見しました。ホットボンドで固定されており、カッターナイフでササっと切れ目を入れてあげると簡単に外れました。

型番は、LCG-011 DC24V 0.16A と刻印されていました。
電源を入れるとファン自体が振動し、異音発生となっていました。

駄目もとで、マイナスドライバでフタをあけ、ファンを抜いてみました。
マイナスドライバを隙間にいれ、少しずつちょっと回転力を加えてあげると、スポッと抜けました。軸にグリースを塗ると直るという記事があったので、試しにやってみました。つまようじの先に、ギヤ用グリースを塗り、穴に入れました。そしたら、回転が弱くなってしまい、ファンを一度手回ししてあげないと、回転しなくなってしまいました。だめだこりゃ。塗りすぎたのかな。

 

●DCファン 24V 2個で 799円でした。

Anmbest 2個セット 5015サイレントブラシレス送風機ラジアル冷却ファン2ピンブラシレス5CMファンDC 24V 50mm X 50mm X 15mm RepRap 3Dプリンタ用部品

早速とりつけてみました。サイズはピッタリ。ですが、風力が弱くなってしまいました。ファン自体の風力が小さいらしい。

寝室で使いたいのと、以前はファンの音が結構きこえていたのですが、交換してから気にならなくなりました。結果的にオッケーとしました。

超音波発信子を交換する。

水を入れるタンクの下の方に、丸くて白い円形素子が見えていました。そこに白い固いものがついていたので、歯ブラシでゴシゴシしてみましたが、きれいになりません。

そこで、マイナスドライバでゴリゴリしたら、白い煙が出なくなりました。

底面板を開けて、素子をはずしてみたら、なんとこれが超音波発信子でした。

煙を発生させる需要な素子なのです。これを壊してしまったようです。

よーくみたら、ヒビがはいっていました。ガーーん。

 

ダメもとで・・・
素子の裏面をホットボンドでつなげてみました。
まぁ、無謀だったよねー。案の定、こんなんじゃだめでした。

 

 

●超音波発信器  858円でした。

25 ミリメートル超音波ミストメーカー噴霧陶芸ディスク加湿器アクセサリー APR28

さがしてみると、全く同じ雰囲気の部品がAmazon にありましたので、だめもとで購入してみました。サイズはピッタリ。配線の色が違うだけでした。